待ちに待った春の便り
社長も変わらず,入り口でお迎えくださいました。









谷櫻酒造のお蔵開きが4年ぶりに開催されました。
やっといつもの春が、訪れたように思います。

社長も変わらず,入り口でお迎えくださいました。



蔵開きで友人達とご一緒できて,嬉しかったです。



搾りたての新酒三種の試飲
大吟醸 さくらさくら 古銭



ステラは運転手なので,甘酒をいただきました。

金精軒の出店 懐かしい友人にも会えました

金精軒の美味しいお菓子もゲット❣️



本日、購入したお酒
ゆっくり楽しみます❣️

古銭組のお土産

デザートもゲット❣️


デザートもゲット❣️

春の訪れとともに、当たり前のように開催してさせていたお蔵開き,当たり前のように会えると思っていた友人達
来年からは,そんな日常が戻りますように。
高原の遅い春も,そこまでやってきていますね。
5回目のとっても嬉しいご来館❣️







2日目






3月3日、入籍されたその足で,エストレリータに、いらし下さいました。結婚のご報告と、新婚旅行は2泊で、エストリータへって!
1日1組なので,ゆっくりお過ごしくださいね。

パノラマの湯はいらしてからのご来館です。

8年前もこのお部屋だったようです。お友達と男性2人でこの可愛いお部屋か?って苦笑いされてました。次の日はご一緒に七賢のお蔵開きに行って楽しかったですね。それから,七賢の日本酒の大ファンなんですって!
今日は,明日から,蔵開きに谷櫻のお酒を飲みながらー







桃の節句にご入籍❣️


2日目
次の日は、萌木の村へ
そば処さと、お蕎麦の後に,ロックで
カレーを、若いからたべれますよね
奥様は2人分だしね
デザートにソフトクリーム
5回目のワクチン接種をされたお二人、
旅割のregion PAYは,使っちゃいましたって




ささやかなお祝いケーキ❣️






記念にエストレリータから、CDプレゼント❣️


ありがとうございました。とっても嬉しい幸せなご来館に心から感謝いたします。
お体に大切に、どうぞお幸せに❣️
7月の赤ちゃん誕生にお知らせを楽しみに、可愛いベビーに会える日を楽しみにしております。
エストレリータのディナー





1日目











エストレリータディナー 2日目






2泊でご来館くださったご常連のお客様の今夜のディナー
お客様のご様子はこの後、ご紹介しますねー
桃の節句






山梨では、旧暦4月3日にお祝いするところが多いようですね。
段飾りのお雛様を飾るのは、ちょっと気合がいる?ので,今年も小さなお雛様だけ出しました。






段飾りのお雛様,来年こそは出さないと❣️
その前に、今年こそは,お節句の兜をださなければー。
エストレリータランチのが常連様です。










北杜市の知人と一緒にいらしてかださった韮崎在住のY様、そのあと,何度も御来館くださっています。先月は、お嬢様がお友達とご来館下さいました。
今日も、素敵なご友人とランチにいらしてかださいました。もうすっかりお友達になりました。


お魚コース


お肉コース






エストリレータランチは、1日1組
のんびりゆっくりお過ごしください。
お友だちとして、いつでもふらりとお遊びにいらしてくださいね❣️
ありがとうございました
甲斐敷島梅の里 甲斐市運動校




私も梅の季節ですね。毎年訪ねる梅の里で様子を見てきました。
きれいに咲き始めていますが,満開は来週くらいかな?




天候にもよりますが、来週あたりまた訪ねてみることにします。
ついに食べてきました❣️







コナズ珈琲,1番人気 ストロベリー&バナナホイップパンケーキ❣️
生クリームに珈琲の粉をかけてカフェオレのような味わいに、パンケーキにはシロップ❣️

パンケーキは5枚もあったので,友人とシェア❣️
友人は、ガーリックシュリンププレート

ランチだから,こっちから正統派?
エビ,なかなかおいしかった❣️



ハワイっぽくしてある店内ですね


久々のたっぷりの甘いメニューに,大満足ですが、しばらくは生クリームは、パスかな
今年も味噌作りの季節がやってきました❣️










今年で手前味噌も7年目かな?
今年も久恵ちゃんと、甲府の五味醤油のKANENTEへ





甲州味噌と作業の説明




美味しい味噌になあれ❣️




出来上がり❣️


今年は,新しいサポートの先生がー


秋には美味しい手前味噌が今年も出来上がることでしょう。
デザイナーの緑さんから,今日はとっても寒いので、寒いほどお得フェアで、ランチに行きませんか?って嬉しい誘いをいただきました。





近くがいいね❣️って,萌木の村ロックへ
本日,30%オフ 朝の清里の気温によって割引立が決まります。



定番のマシュマロ焼き❣️


緑お姉様素敵❣️

柚子ソーダは,カレーに合うかも


まだまだ雪の残る高原です

寒いほどお得フェアも,19日で終わります。
最終日は,気温に関係なく30%オフになります。
昨年9月末に、韮崎にオープンした回転鮨活鮮、評判が良いので行ってみました。
厳選ランチ,いか、びんちようまぐろ、赤貝,つぶ貝、ねぎとろ軍艦、角玉子、中とろ、サーモン、穴子、有頭赤海老
茶碗蒸し,赤だし、

あん肝軍監を追加

茶碗蒸し




2時ごろになるとお客様も少なくなったので、撮影させていただきました。

窓の外には南アルプスがー





回転鮨あなどることなかれ
お寿司は回っていなくて、目の前で、数人の板前さんが、注文したら,すぐに握ってくれるので大満足❣️
ご馳走様でした。またお邪魔します。
ハッピーバレンタイン❣️







今年もチョコレートが届きました。
冬の寒い夜にわざわざ届けてくださった素敵な友人 ROYCE❣️

かわいいお嫁さんから3回目のVALENTINE
大阪ミルフィーユ❣️



30年の親戚同様のミッチから定番のエミール
❣️



さてさて,いつも遅れて届くと娘からのプレゼントは,いつ来るのか
HOHOHOと大喜びです❤️
ホワイトデーのプレゼント選びも楽しみのようですよー
昨日の大雪、大雪警報






まだまだ,道路状況は良くないですが、今朝は、素晴らしい八ヶ岳ブルーが広がりました。



30センチ以上の積雪は,雪掻きをしたところは,すぐに溶けるでしょう。


積もった雪が,溶けるのにはしばらくかかりそうですね。

朝から降り続く雪が30センチ以上積りました。
久しぶりの大雪で、まだ降り続くようです。7年前のようなことには,ならないとは思いますが。
20号線が通行止めになったので、富士見高原の諏訪の小学校のスキー教室が、午後から中止になり,オーナー帰宅しました。
途中で車か、スタッグしているのを何台か見かけたそうです。
明日の予報は,17度と暖かい予報が出ていますので、溶けるでしょうかー。
道の通行止めにお気をつけください。
北杜市より
【国道20号線の通行止めについて】
大雪の影響により、本日13時から国道20号線(韮崎市一ツ谷交差点~長野県境)の上下線は通行止めとなります。
ご理解ご協力をお願いします。




義従姉夫婦が,八ヶ岳の別荘に来たので,一緒に久しぶりにランチに行くことになり、ハーベストテラス八ヶ岳へ。











ランチセットをチョイスして、ピザをシェア



楽しいおしゃべりのできる素敵なHOHOHOの義従姉夫婦です。ご馳走様です。
帰り道,シャンペトレで,ケーキを買ってエストリレータで,ティータイム❣️
10日ほど八ヶ岳在住なので、また会えるでしよう。
平成31年3月の開催以来,中止になっていた谷櫻酒造の蔵開きが開催されます。

待ちに待った春の訪れです。
ご招待状が届くのが楽しみです❣️

昨年,オーブン30周年を迎えたエストレリータ、ステラの大好きな小渕沢絵本美術館は,今年30周年を迎えます。
同時期にオープンした大人のための美術館は,ご主人が入れてくださる美味しいコーヒを飲みながら、優しい笑顔と楽しいおしゃべり、毎回、あっという間に3時間が過ぎています。
先月,突然のお知らせに耳を疑いました。
望月さんがある朝,突然天国へ召されたと。

奥様とお嬢様が、お迎えくださいました。
いつもと変わらない穏やかで優しい美術館
エストレリータのお客様も大好きな美術館。



「こんにちは,いらっしゃい」ってカウンターの中にご主人がいらっしゃるはずなのにー

奥のコーナーに,優しいすてきな笑顔のご主人のお写真とメッセージがー


奥のコーナーに,優しいすてきな笑顔のご主人のお写真とメッセージがー


かわいいお客様が、パパとママと来られていました。はじめてお目にかかったのに,なんだか親しくお話させていただいて、ちょっと嬉しい出会いでした。



まごが喜びそうな絵本を探してー

いつでも会える!って思っていたのにーもっともっと,お話したかったです!もう一度お会いしたい!

そんな思いでいっぱいです。
これからもお嬢様達がオーナーになられた小渕沢絵本美術館とのお付き合いを見守ってくださることでしょう。
また,お邪魔します。きっと、見えなくても、ご主人がそこにいらっしゃることでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたしますとともに,ご家族の皆様のご健康をお祈りいたします。
お嬢様が跡を継がれていますので,いらしてくださいね。