![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
富士山ベスト・スポット | 山梨というと富士山は定番ですが、毎回紹介します。若干,静岡・神奈川に足を踏み入れますがご承知下さい 12月上旬 1.裾野市須山部落・・・・・ススキと富士山 2.山中湖村三國峠・・・・・ススキと冨士山、フシゼアザミと冨士山 3.裾野市十里木・・・・・ススキと冨士山 4.櫛形町櫛形林道・・・・・ススキと冨士山 5.韮崎市甘利山・・・・・ススキと富士山 6.上九一色村・下部町本栖湖・・・・・フジアザミと富士山 7.忍野村・・・・・コスモスと富士山 8.河口湖町河口湖北岸・・・・・コスモスと冨士山 12月中旬 9.鳴沢村冨士山四合目奥庭・・・・・初冠雪と落葉樹、這松も黄紅に染まり煉瓦色の山肌等を撮る。 10.河口湖町河口湖北岸・・・・・紅葉と冨士山 11.韮崎市甘利山・・・・・紅葉と富士山 12.櫛形町櫛形山・・・・・紅葉と冨士山 13.増穂町丸山林道・・・・・紅葉と富士山 14.大月市下和田・・・・・柿と冨士山 15.大月市真木・・・・・柿と富士山 12月下旬 16.下部町毛無山・・・・・日の出と冨士山 MEMO 【冨士山と虹】大月市下和田部落附近では、この時期の雨上がりの午後、冨士山の左 側(北から南に向かって)虹の出る確立 が高い。 MEMO【初冠雪】冨士山の初雪はその年の最高気温を記録された後に初めて降った雪のことをいう |
このページのTOPに戻ります。
12月のおすすめ穴場撮影スポット
12月のおすすめ穴場撮影スポット |
その1・・・・雁ガ腹摺山(ガンガハラスリヤマ 1,874m)と富士山
500円札が硬貨にかわってひさしく、最近ではほとんど500円紙幣を見掛けることはありません。 |
笛吹市芦川新道峠にて ![]() |
|
![]() ![]() |