第14回清里スターフェスティバル
清里と言えばかつては、軽井沢に次ぐリゾートとして有名でしたが、今となっては過去 の夢物語になってしまいました。ところが「星を見に清里へ行こう」と言う合言葉は今で も健在です。そして星の良く見える季節の到来を告げるイベントとして毎年開催されてい ます。春から夏にかけては、湿気が多く清里では夜に曇る日が多いのですが、秋口のこの 頃から、夜晴れる日が多くなります。そんな最も良い季節です。 当日は夏の天の川と秋の天の川の両方を同時にご覧いただけます。皆様のご参加をお待 ちしています。会場には多くの望遠鏡を用意していますので、星空散歩をお楽しみ下さい。 開催日時 2004年9月4日(土)午後3時〜午後10時 開催場所 清里駅西町営駐車場(有料) 清里駅西徒歩5分。踏切を渡ってすぐ。 主催 清里天文同好会 後援 清里観光振興会・清里高原ペンション組合 イベント内容 14:30〜 受付開始 15:00〜22:00 会場テントにおける物品の販売および夜食の提供。 15:00〜16:30 手作り天体望遠鏡講座 講師 林 宏明。定員20名。 小さいお子様は、保護者同伴でお願いします。 15:00〜16:30 手作りプラネタリウム 材料費500円。 16:30〜17:20 アクアマリンコンサート1 18:00〜22:00 各種望遠鏡による天体観望会・参加費無料。 19:00〜20:00 各地のスター紹介、自慢の望遠鏡紹介。 20:00〜21:00 アクアマリンコンサート2 21:00〜22:00 全員参加の無料抽選会。(受付は午後8時終了。)
イベントの写真を掲載します
今年のスターフェスティバルは、朝は晴れ間もありましたが、夕方から雨が降り出して、
夜には雷を伴って激しく降りました。そのためアクアマリンコンサート2は、テントの中で
行われました。終わってから雨は上がりました。
|
|
|
|
|
当日の準備開始 |
テントの立ち上げ |
ステージで休憩 |
|
|
|
|
|
アルコールが入って宴会に |
アクアマリンコンサート1 |
観客はちらほら |
|
|
|
|
|
夕方から大雨になる |
テントの下は洪水 |
雨対策 |
|
|
|
|
|
天球儀の販売 |
アクアマリンコンサート2 |
ビンゴ大会 |
|
|
|
|
|
景品はどれにしようかな |
集合写真 |
後のまつり |
☆参加のご注意 都合で催し物の時間が変更・中止になる場合があります。 駐車場は無料となっています。(会場内のみ) 天体写真の撮影のため終夜会場を解放します。 会場内でのテントの設営も可能ですが、朝10:00までに撤去してください。 天候が曇りで星が見えない場合は、午後7時〜8時までスライド映写会を行います。 雨天の場合も予定通りイベントを開催しますが、台風の接近などで悪天候が予想される 場合は、清里駅前の勤労福祉センタ−で天文教室・スライド映写会・コンサートを行いま す。 夜は、大変冷えますので、十分な防寒をしてご参加下さい。 申込み 不要 参加費 無料 お問い合わせ 清里天文同好会 〒407−0301 山梨県北巨摩郡高根町清里3545−3902 電話・FAX0551−48−3822 担当者名 大友 哲
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~satoruot
e-mail satoruot@eps4.comlink.ne.jp