”笛吹市八代町”ってどんなトコロ??

だいさんが果物や野菜を作っている笛吹市八代町についてご紹介します。都会に住んでいる方々にとっては、『何もない町』に見えるかもしれませんが、豊かな自然と暖かい人々に溢れた素敵な町ですよ。まさに『住めば都』です!

位  置:     

日本のへそと言われる(自称)山梨県のさらにへそ(これまた自称)にあります。つまり、日本のど真ん中ってことかな?(←言い過ぎ)

人  口:

約72,500人(平成16年10月12日、石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村・春日居町が合併して「笛吹市」が誕生しました。八代町当時の人口は約8,500人でした。)

主な産業:

農業(もも、ぶどう、夏秋ナス、菊、ワインなどなど)

特  色:

(なぜか)ビームライフルが盛んで、あちこちに国体経験者が!だいさんの甥っ子もそうだったりする

詳しくは、笛吹市のホームページをご覧ください。

http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/

 

トップページにもどる