◆ゲージ・キャリー◆ | |||
基本的に里子としてお迎えした子供達のゲージは殆どが里親さんから頂いたものをそのまま流用して使ってます。里子に来た時に住み慣れていた環境と少しでも同じようにしてあげたいと考えたからです。(どうも私をペットショップにしたいと思っているのか、新しいゲージをいっぱい持ち込んでくる友人がいるんです(^_^)ニコニコ )
|
|||
|
プレイペンジュニア
キャスター付きで部屋の中の移動は便利ですが前下開きの扉は掃除の時が大変。そこが改良されれば文句なしのゲージだと思います。 |
||
|
アイリスオーヤマ もともとは犬用の移動用として作られたもの。使い勝手は非常に良い。出来ればキャスターが着いていれば移動も楽なのだけれど。今度キャスター付きの踏み台を作ろうと思ってます。
|
||
|
HOUEI フェレット715(2台) ゴールドとブラックの2台を使用。 上部も簡単に開くので掃除も簡単に出来る。但し踊り場が編み目なので平材を付けないと誤ってフェレ'sの足が挟まる恐れがあるので要注意ですね。 |
||
|
マルカンフェレットゲージ(2台) メーカーは忘れちゃいました。一番最初にフェレットを飼い始めた頃これを使っていました。最初は組み合わせて2階にしていましたが結局単体で使うことになりました。今は病気怪我で隔離用に使っています。 |
||
|
サンコークリーンホーム このゲージも上部が開閉するので掃除は簡単にできる。下部が4面プラスチックのガードカバーされているのでフードの飛び散りはすくない。欲を言えばゲージの部分と下部の取り付けに今一工夫が欲しいですね。 |
||
|
サンコーワイルドDX(2台) 箱に入ったまましまってあります。これはベビー用と病気怪我で隔離用のゲージとして使います。 |
||
|
家の裏にあるフェレ's専用の物置に行ったらまだ未使用のステンレス製のゲージもありました。引き出しにキャスターがついていて掃除も簡単です。でも未使用なんです・・・・部屋に置ききれない。メール頂ければ差し上げますよ。 |
||
|
これも同じところにありました。未使用品。中身をチェックしただけの箱入りですが、一部サビが出ています。メール頂ければ差し上げますよ。 |
||
|
アトラスキャリーオーブン アイリスオーヤマHC-520 VARI KENNEL #100 車に積んで近所の公園に散歩に行く時に使っています。中にトイレシーツを敷いてあります。ハンモックと給水器、フード容器も取り付けて外出します。 |
||
|
リッチェル籐あみ調(ダブルドア) これは1匹ずつ入れて病院に行く時専用です。2ドアなので使いやすいです。チョット小さいのでハンモックは小型の物しか使えませんが結構重宝しています。我家のフェレ's達は結構このキャリーにお世話になっているんですよ。 |
||