2007年畑の記録

 

 白菜の収穫

 12月に入ってから白菜の収穫をしました。例年より遅い収穫です。

 新しい畑を作る

 11月17日、太陽電池パネルを撤去した跡地を耕しました。新しい畑になります。

 にんじんと大根の収穫

 10月になると大根とにんじんの収穫をしました。

 白菜の苗を植える

 8月31日、自宅で育てた白菜の苗を植え始めました。

 トウモロコシの収穫

 8月25日、トウモロコシの収穫をしました。

 大根の種蒔き

 8月中旬より、秋に収穫する大根の種蒔きをしました。9月末頃まで行ないます。

 じゃがいもの収穫

 8月11日に、じゃがいもの収穫がほぼ終わりました。こちらも多数が腐っていました。

 インゲンの収穫

 7月31日よりインゲンの収穫が始まりました。トマトは病気になり多数が腐ってしまいました。

 大根の収穫

 7月8日は、大根の収穫をしました。翌日はおもちゃかぼちゃの種蒔きをしました。

 草取り

 6月16〜17日、畑の草取りをしました。

 にんじん・かぼちゃの種蒔き

 6月14日、雨の中にんじんの種蒔きをしました。翌日はかぼちゃの種蒔きをしました。

 枝豆・トウモロコシ・インゲンの種蒔き

 5月下旬から6月にかけて順次種蒔きをしました。

 マルチを張る・苗を植える

 5月3〜4日に、畑にマルチを張りました。そしてトマト・ナス・ピーマン・しし唐の苗を植えました。

  じゃがいもを植える

 4月30日、じゃがいもを植えました。

 ロータリーをかける

 4月26日に、ロータリーをかけてもらいました。

 2006年畑の記録へ

トップページへ    田んぼの四季へ戻る