本文へスキップ

社会福祉法人しあわせ会

あなたは 人目のお客様です

           
                       

                                 

白州いずみの家のホームページへようこそ

いずみブログ』では、白州いずみの家の出来事を職員が毎日更新しています。
以前のブログ
『もっといずみのYeah!!』では日中活動を詳しく紹介しています。
日中活動の様子をご覧になりたい方はこちら

2021年度スライドショー公開

※こちらの動画はいずみの家ホームページ上でしか見れません。


●新型コロナウイルス対応についての基本方針●
ver.2020.9.4
・世間は、withコロナと言われていますが、福祉施設の運営においてwithはあり得ません。
 したがって、ワクチン、もしくは有効な治療薬が開発されるまでは感染者を出さないよう徹底します。
・職員は日常生活においても感染予防に細心の注意を払い、自分が感染しているかもしれない。という意識のもと、
 2次感染が起きないように徹底する。
・利用者の体調に気を配り、新型コロナに限らず早期発見に努める。
・外出制限の中、利用者のストレスを理解し、楽しい生活を提供する。
・それでも感染者が出た場合は、気持ちを切り替え全力で拡散防止に努める。
・感染経路の解明は必要であるが、持ち込んだ職員に対し、責めることは絶対にしない。

★来訪者の方へ
・事前の連絡をお願いします。
・玄関にて、アルコール消毒、検温をお願いします。
・長時間の滞在はご遠慮下さい。
・利用者との関わりについては、ソーシャルディスタンスを保つようお願いします。
・普段より熱のある方、体調が悪いと感じている方は、施設への訪問をご遠慮願います。

ちゃいむ機関紙

ちゃいむ128号
2022年 11月号  特集「2022年度半期を終えて」
ちゃいむ127号
2022年 7月号  特集「いずみの家の福祉用具」
ちゃいむ126号
2022年 4月号  特集「2022年度 白州いずみの家は?」

pamphletパンフレット

いずみの家パンフレット
いずみの家の概要を紹介しております。       download
ボランティア募集
ボランティアを随時募集しております。       download
実習生のしおり
いずみの家に実習に来る学生さんはご一読ください。 download
※新型コロナウイルス環境下での実習生対応について download

information

社会福祉法人
「しあわせ会」
 理事長:岡田 万朝
障害者支援施設
「白州いずみの家」
 施設長:有賀 弘
〒408-0315
山梨県北杜市白州町白須8438
TEL:0551-35-3324
FAX:0551-35-3328
E-MAIL:
izumi-ie@eps4.comlink.ne.jp

特定相談支援事業所
「白州いずみの家」
 管理者/相談支援専門員
    :宮沢健一
行動障害支援体制加算
行動障害のある方に対して適切な相談支援等を実施するために、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を完了し、専門的な知識及び支援技術を持つ支援専門員を配置しています。

計画相談支援「精神障害者支援体制加算」について(お知らせ)
当事業所では、令和元年12月から、精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。

山梨県北杜市白州町白須8438
TEL:0551-35-3324
FAX:0551-35-3328
E-MAIL:
izumi-ss@eps4.comlink.ne.jp