ケージ養鶏と
エッグファーム高木農場との違い
|
TOPページ |
エッグファーム高木農場と大規模農場との餌の違い
| 項 目 | 大規模ケージ養鶏 | エッグファーム高木農場 |
| 大自然の恵み | 遮断して拒否(人工コントロール) | 出来る限り与える (自然任せ) |
| 鶏 舎 | 人工コントロール一生太陽を見ることはない | 外気の遮断なし、土間に放し飼い
ときどき外で放牧・日光浴 |
| 労 働 力 | 主に雇用労働力 | 自家労働力 |
| 水 | カルキで消毒した水 | 南アルプスの地下60Mのから汲みあげた美味しい地下水 |
| 空 気 | 完全遮断の人工換気
|
大自然あふれる美味しい空気 |
| 飼 料 | 濃厚飼料、飼料業者の完全配合飼料 | 農薬薫蒸されない物。自家配合飼料 |
| トウモロコシ | 輸入時に農薬薫蒸された物 | ポストハーベストフリー:輸入時に農薬薫蒸されていない |
| 米 糠 | 主に輸入米の精米糠 | 国産米の精米糠 |
| 魚 粉
|
輸入魚粉 |
国産釧路サンマの魚粉 |
| 植物性たんぱく
大豆かす ゴマかす |
輸入大豆の油の絞りかす
ゴマは高価なため使用せず |
大豆は使用しない(遺伝子組み換えの危険性があるため)
ゴマを主要蛋白源として使用 |
| 緑 餌 | 乾燥ルーサン等 | 乾燥ルーサンと春から秋にかけては周辺の草 |
| カルシウム | カキガラ(少量)
炭酸カルシウム 燐酸カルシウム |
カキガラ(多量) 蟹殻
炭酸カルシウム 輸入燐酸カルシウムは放射能汚染の可能性があるため国産を使用 |
| 薬 剤 | 健康維持のため多用 | 自然の中で健康なため一切無し |
| ビタミン剤 | 健康維持のため多用 | 自然の中で健康なため一切無し |
| ホルモン剤 | 成長ホルモン等 | 自然の中で健康なため一切無し |
| その他薬剤 | 各種 | 自然の中で健康なため一切無し |
| 微量栄養素添加剤 | 合成アミノ酸・合成ビタミンなど | 自然の中で健康なため一切無し |
| 着色用飼料 | 黄身を黄色くするため給餌(グルテンミール等)
|
一切与えないので黄身の色は濃くない自然 |
| 鶏 種 | 卵用種:白色レグホン主体 | 肉卵兼用種:イサブラウン |
| 産 卵 率 | 改良種で高産卵率(2日で3ヶ?) 150% | 自然に近い為低産卵率60%
(3日で2ヶぐらい) |
| 耐 病 性 | 弱い |
原種に近い為、病気に強い
|