応地研(株)












|
 |
製品情報
| 新登場 補強地盤の性能設計プログラム |
| ReinfGround−GeoStandard Release ver 1.0.0 |
| 補強地盤の鉛直支持力、水平抵抗力及び沈下量算定ソフト |
■ 特 長
建築基礎構造設計指針に準拠した性能設計の一連計算
使用・損傷・終局限界状態に対する限界状態設計法
直接基礎、杭基礎およびパイルドラフト基礎の基礎形式の選択が可能
圧密試験を実施せずに、粘性土の圧密降伏応力の推定が可能
粘性土の圧密沈下量を算出
砂質土と粘性土の即時沈下量を計算
水平荷重を受ける群杭としての鋼管杭の変位・せん断力・曲げモーメントが計算可能
水平荷重を受ける鋼管杭の終局限界曲げモーメントが計算可能
液状化解析が可能
補強地盤の最適設計が可能
■ 適用範囲
| ・ 改良体総数 | 350本 |
| ・ 地層総数 | 30層 |
| ・ 柱総数 | 100本 |
| ・ フーチング総数 | 100個 |
| ・ 補強地盤タイプ総数 | 100個 |
■ 動作環境
| ・ OS | Windows Vista(SP1) / Xp(SP3) |
| ・ CPU | Pentium 3 以上 |
| ・ メモリー | 2GB 以上 |
| ・ HD容量 | 100MB 以上の空き領域 |
| ・ ディスプレイ | 1024×768ドット以上 |
■ 価格 \300,000 (税込 ¥315,000)
|
| ユーザーズマニュアル |
| 概 要 |
| 操作画面 |
| 計算結果例 |
| 新登場 改良地盤の性能設計プログラム |
| ImpGround−GeoStandard Release ver 1.0.0 |
| 改良地盤の鉛直支持力、水平抵抗力及び沈下量算定ソフト |
■ 特 長
建築基礎のための地盤改良設計指針案による性能設計の一連計算
使用・損傷・終局限界状態に対する限界状態設計法
直接基礎、杭基礎およびパイルドラフト基礎の基礎形式の選択が可能
圧密試験を実施せずに、粘性土の圧密降伏応力の推定が可能
粘性土の圧密沈下量を算出
砂質土と粘性土の即時沈下量を計算
水平荷重を受ける群杭としての改良体の変位・せん断力・曲げモーメントが計算可能
水平荷重を受ける改良体の終局限界水平抵抗力が計算可能
液状化解析が可能
改良地盤の最適設計が可能
■ 適用範囲
| ・ 改良体総数 | 350本 |
| ・ 地層総数 | 30層 |
| ・ 柱総数 | 100本 |
| ・ フーチング総数 | 100個 |
| ・ 改良地盤タイプ総数 | 100個 |
■ 動作環境
| ・ OS | Windows Vista(SP1) / Xp(SP3) |
| ・ CPU | Pentium 3 以上 |
| ・ メモリー | 2GB 以上 |
| ・ HD容量 | 100MB 以上の空き領域 |
| ・ ディスプレイ | 1024×768ドット以上 |
■ 価格 \300,000 (税込 ¥315,000)
|
| ユーザーズマニュアル |
| 概 要 |
|
操作画面1
画面2
画面3
|
|
計算結果例1(画面1に対応)
例2(画面2に対応)
例3(画面3に対応)
|
| 多層地盤の沈下量算定プログラム |
Settlement-SwedenTouch Release 1.3.0.1 |
Settlement-GeoStandard Release 1.1.0.1 |
| スウェーデン式サウンディング試験結果利用による一般形状の基礎の沈下量計算ソフト |
標準貫入試験結果利用による一般形状の基礎の沈下量計算ソフト |
| ユーザーズマニュアル |
ユーザーズマニュアル |
| 概 要 |
概 要 |
| 操作画面 |
操作画面 |
| 例 題 |
例 題 |
| 改良地盤の沈下量算定プログラム |
Settlement-ImpSoilST Release 1.3.0.1 |
Settlement-ImpSoilGS Release 1.1.0.1 |
| スウェーデン式サウンディング試験結果利用による一般形状の基礎の沈下量計算ソフト |
標準貫入試験結果利用による一般形状の基礎の沈下量計算ソフト |
| ユーザーズマニュアル |
ユーザーズマニュアル |
| 概 要 |
概 要 |
| 操作画面 |
操作画面 |
| 例 題 |
例 題 |
| 改良地盤の許容応力度算定プログラム |
ImpSoil-SwedenTouch Release 1.3.0.1 |
ImpSoil-GeoStandard Release 1.1.0.1 |
| スウェーデン式サウンディング試験を用いた解析ソフト |
標準貫入試験を用いた解析ソフト |
| ユーザーズマニュアル |
ユーザーズマニュアル |
| 概 要 |
概 要 |
| 操作画面 |
操作画面 |
| 例 題 |
例 題 |
|